助成金制度のご紹介

国(国土交通省)は、「再生産可能な循環資源である木材を大量に使用する建築物の整備によって低炭素社会の実現に貢献するため」として、先導的な設計・施工技術が導入される大規模木造建築物の建設や、公共施設などにおける木材の利用に対する助成金制度を設けています。

助成金は、一般社団法人木を活かす建築推進協議会へ所定の応募書類を提出したのち、選定が行われ、先導性が高いプロジェクトとして選ばれた場合のみ交付されます。浅田設計室では、助成金取得のためのサポートも行っていますので、どうぞお気軽にご相談ください。その他、地方自治体で行われている助成金制度に関してもご相談を承ります。

助成金制度の募集情報

木造建築技術先導事業

木造建築技術先導事業は、再生産可能な循環資源である木材を大量に使用する大規模な木造建築物等の先導的な整備事例について、その具体の内容を広く国民に示し、木造建築物等に係る技術の進展に資するとともに普及啓発を図ることを目的にしております。

この観点から、本事業では、先導的な設計・施工技術が導入される大規模な建築物の木造化・木質化を実現する事業計画の提案を公募し、そのうち上記の目的に適う優れた提案に対し、予算の範囲内において、国が当該事業の実施に要する費用の一部を補助します。

詳しくはこちら

公共施設等木造木質化支援事業

地場産材の需要拡大を図るとともに、環境や人に優しい木材の良さを広くPRするため、地場産材を使用して行う公共施設等の木造・木質化、又は公共施設等の木製品整備を支援します。

▼詳しくはこちら

林野庁?

公益財団法人 日本住宅・木材技術センター?

一般社団法人 木を活かす建築推進協議会?

木材利用ポイント

木材利用ポイント事業とは、地域材の適切な利用によって森林の適正な整備・保全、地球温暖化防止および循環型社会の形成に貢献し、農山漁村地域の振興に資することを目的とした事業です。

スギやヒノキ、カラマツなどを活用した木造住宅の新築、内装・外装の木質化工事などの際に「木材利用ポイント」が付与されます。付与されたポイントは、「地域の農林水産品等」「農山漁村地域における体験型旅行」「一般型商品券・プリペイドカード」「農林水産品関連商品券」「地域・中小企業型商品券」などに交換できます。

木材の使用を積極的にお考えの方は、「木材利用ポイント」の活用をぜひご検討ください。

詳しくはこちら

  • 浅田設計室の特徴
  • ご相談